人形町の隠れ家的な空間でゆったりと午後の時間をおすごしください
・お得なセットや「2杯目以降半額サービス」あり
・お腹すいたかたには「草津温泉のベーグルと四万十のベーコンのコラボ」がオススメ!!
・Wi-Fi完備! パソコン作業もはかどります。

ハーブティ
豊かな仁淀の自然を13種類のハーブティーにしました
【Teabag】
gamot(ガモット)
ニヨドの山で摘んだ葉っぱの野趣をベースに、ベルガモット(タイマツバナ)和やかにしあげました。スーッとからだにしみこんでいくような味わいです。
650円
gingin(ジンジン)
力強く育ったジンジャーがピリッとからだをぬくめます。山あいでグングンのびるスイカズラの甘みをそえた、野趣はひかえめのクセのないブレンドです。
650円
rouge(ルージュ)
ハイビスカスの酸味にアップルミントの甘みをそえ、秋冬番茶(ほうじ茶)やよもぎで味わい深く仕上げました。抽出すると出てくる赤い色あいも美しいブレンドです。
650円
co-co(ココ)
ウコンの葉をメインに、その香りと味わいを深める葉っぱとハーブを合わせました。やや軽めの飲み口でクセなくおたのしみいただけます。
650円
mogi(モギ)
特に香りゆたかな場所に生えるよもぎをえらび摘みました。よもぎの深い味わいとレモングラスやミントの爽やかさを、釜炒り茶のうまみが支えます。
650円
zasa(ザサ)
山頂付近に茂るくま笹の香りと味わいを、ミントの爽やかさや釜炒り茶のうまみ、そしてどくだみからのすこしの酸味で引き立てました。
650円
b&b(ビーアンドビー)
ハブ茶、番茶、ウコンなどのゆたかな香味をベースに、オレンジピールですこしの酸味を、ジンジャーやシナモンでコクを加えました。
650円
so-so(ソーソー)
味わいゆたかな釜炒り茶がベース。それぞれの旬に摘んだ野草の風味を爽やかにおたのしみいただけます。洋ハーブが野草のクセを抑え、ほんのり甘みをもたせます。
650円
yellow(イエロー)
初冬のころ、ニヨドの山にはゆずがたわわに実ります。そんなゆずのかぐわしい酸味を爽やかにたのしみながらからだの中からぬくもっていただけるブレンドです。
650円
aki(アキ)
はなやかな香り漂うキンモクセイの花を丁寧に摘みとり、釜炒り茶に合わせました。ほのかでゆたかな自然の香りをおたのしみいただけます。
650円
【Boil】
b-con(ビーコン)
びわの甘みやハブ茶の深みを、摘み草やミントの風味がさわやかにつつみます。冷やして、または常温や温めなおしておたのしみください。
650円
bear(ベア)
くま笹など山の葉っぱのさわやかな滋味にレモングラスの風味がよくマッチした、一日のどんなシーンでもおたのしみいただける香りと味わいです。
650円
spiral(スパイラル)
びわの葉がベースで、野趣は控えめでお食事どきにもよく合うブレンドです。かきどおしなど摘み草の滋味が、味わいに奥ゆきを広げます。
650円

季節によってご用意できないものがございます。
あらかじめご了承ください。
ドリンク

土佐備長炭で焙煎したこだわりの有機栽培コーヒーです。
その他高知でとれた特産品を使ったお飲みものを用意いたしております。

土佐備長炭焙煎コーヒー
HOTとICEを用意いたしております。
500円
仁淀川紅茶
ストレート / 生姜シロップ / ゆずシロップの3種類をご用意いたしております。(ホット飲み)
500円
ゆずネード
馬路村のゆずをつかったつめた~いゆずネード。HOTとICEを用意いたしております。
600円
ホットジンジャー
最高級の生姜で造られた身体の芯まであたたまる一杯です。
600円
黄金生姜のジンジャエール
馬路村のゆずをつかったつめた~いゆずネードです。
600円